2022年購入機材まとめ

その他

あけましておめでとうございます!YEAH!!

いつもご利用いただく皆さまのおかげで2022年はいい年にできました。2023年はさらに飛躍したサウンドと環境にできるよう頑張っていきますのでなにとぞよろしくお願いします!(去年のコピペだぜ〜)

ってことで2022年に購入したものの一覧です!それは機材ではなくね?っていうものも含む!

買ったもの紹介!

Oz design Stereo Bus Compressor Oz Special Custom

バスコンプ!ドラムのバスコンプ目的!トランスの効きがとてもよい!FUSIONのトランスを使うかこのトランスを使うかを聞き比べるだけで楽しいw

同じバスコンプでもShinyaのバスコンプよりもサウンド変化はわかりやすい!

IGS Audio RB 500 ME

ステレオEQ。操作性はパルテックタイプのあのかんじ。とにかく太い音!重心の下がり方異常!完全にやりすぎじゃねってぐらいバカっぽい機材!でも最高に好みすぎてやばい。紹介されて音聞いて2秒で購入。こういう機材の方が逆に使いやすくて好きだったりする。

AVALON AD2044

あの有名なAD2044。さすがの一言。言葉はいらない。アコギ、ピアノ、ボーカル、2mixとにかく通したくなるサウンド!コンプとしての設定はちょいと難しいけどとりあえず通したらなんかそれっぽい音になるから通すだけもいい!

TASCAM CG-1000

マスタークロックとして購入。Lynx AURORA(n)クラスのIFには必要ないと思ってたクロックだけど使ってみたら音のピントは合うし、AURORA(n)2台使いの自分にはクロックを統一できるということで確実にあった方がいいと思った。

Chandler Limited Germanium PRE/DI mod

Chandler Limited Germanium PRE/DI をFloatia designsさんにモディファイしてもらった。LINE入力をつけてもらってそのパーツも昔のCarnhillトランスのものをチョイスしてもらった。現行のCarnhillよりもSt.Ivesに近いサウンドだそう。このモディファイは神すぎた。エレキギターのアナログ出しの決定版。

Floatia Designs CLPS-01

Chandler Limited Germanium PRE/DI 等に使える専用電源。純正のPSUのクオリティーをはるかに凌駕している。これはChandler PSUを使ってる前ユーザーおすすめしたい電源。

KOJO TECHOLOGY Medusa

安定の電源ケーブル。とりあえず大量に買いまくった。必要本数は揃った!

LAUTEN AUDIO EDEN LT-386

実はずっと欲しかったお高い真空管マイク。もうなんていうか普通にいい。音のキャラクターが3つ選べてどれもいいんだけど特にモダンなサウンドが一番好み!他のキャラクターは他のマイクでもなんとなく似たようなやつあるけどモダンなやつはこのマイク特有。何人かのシンガーの感想は全員このマイクはやばいってことでした。あんまり使ってる人見ないけど…w

TONE FLAKE Active Ribbon mic

初のリボンマイク!リボンっぽいあの特有のあたたかいサウンドはしつつも意外に上まで出てるしノイズもすげー少ない。アクティブだからなのか、真改造してるからなのか詳しいことは不明…例えばアコギの録音とかアンビとかにもつかったらどうなるかとかいろんな使い方も試して良さげな使い方を見つけたい。

Mac Studio

パソコン!!音質アップのための最大のコスパがいい投資はパソコンのスペックを上げることだと知った…wゴミ箱マックプロにくらべたやっぱ早いよなー。しかしM1とツールスの相性やRXとの相性問題は早くなんとかしてほしいところだ。。。

Universal Audio OX

アンプの実機持っててギターを家で録音するなら必須かと。てかこんないい音でギター録れるってこの機材は完全にチートだ。完全にスタジオでのマイク録りの音。神すぎて異常…

TRIAD-ORBIT

チートマイクスタンド。なんでこんなにくっきりしてるんでしょう…この世のマイクスタンドは全てこいつでいいと思う。微妙な調整もできるし操作性もいい。結構重いけど重いから安定感があって音がいいというのは仕方がないし。

Very-Q

吸音材。結構でかい。録音環境を見直すために購入。やはり可能なら広い部屋で反響を防いで録音した方がいいよねってことで。

Shizuka Panel SDM-1800 Pink color

部屋が女の子のピンク仕様なのでそれにあわせて半分ネタでピンク色のものをオーダーwクオリティーは通常のSDM-1800と同じ。このパネルは現行だと最強だ。

謎の防音カーテン

10万円もした謎の特注防音カーテンw 防音目的というよりも吸音目的で買った。狙い通り。このカーテンとベリーク、静香パネルで作った今の録音環境はボーカル録りではそこらとは比べ物にならん録り音だと自負!

DIY関連の工具とか

機材じゃねーじゃんって話だけど自分で色々と作れた方がいいと思って電動ドリル等購入。木材とかも…2023年は自分の部屋の壁を施工する!!!ちなみに窓や換気扇からの余計なノイズはDIYで作ったアイテムで完全に消した!DIY楽しい!w下穴をあけるのって大事なんだなと知ったど素人ですけどw…予備ハンダみたいなもんだ!

OZONE 10

神。これがあれば他に何もいらない。これはもう絶対に外せないでしょう。

TONE PROJECT製品全部

Unisum、Kelvin、Basslane Proどれもとても良い!説明は省略!

DMG AUDIO Essence

ディエッサー!音楽的!最高!てかディエッサーってまじ神。

Plugin That KONCK KONCK

キックとかスネアの音作る時に使用するちょっとチートなプラグイン!最高!

Native Instruments Komplete

とりあえずこれがあれば色々な曲作れるだろうということで購入。でも買ってから1曲も作っていないw

IK multimedia total MAX

これもとりあえず買って色々試したら絶対好きなものいくつか入ってるからおすすめ!購入はぜひセール時期に!

OMNISPHERE 2

とりあえずこれがあれば色々な曲作れるだろうということで購入パート2。でも買ってから数ヶ月放置して年末にやっとこさインストール。そしてその後1曲も作っていないどころかこいつの使い方すら理解していないw

これを買ったら音質クオリティーがあがったものランキング

第一位:OZONE 10

とりあえずこれを使いこなせば多分もうそれだけで食っていけると思うぐらいのチートレベルのプラグインだと思う。全DTMerは絶対に導入するべき!WAVES GOLDが標準の時代は10年前だ!と言いたくなるほど今の時代はこいつが標準だ!!!

第二位:Mac Studio

パソコンのスペックを上げるということは各プラグインのオーバーサンプリングが使えるということ。それだけでクオリティーが上がるでしょ!ゴミ箱マックの時は例えばUnisumのオーバーサンプリングを1つ最大にしたらもう動作厳しかったけど、今は3つぐらい最大にしても動く。オーバーサンプリングの有無で音質はだいぶ変わるし、なによりCPU負荷が多いとエラーもでやすいから作業できない、それはもう音質とか以前の話だけど…

第三位:Universal Audio OX

ジャンルにもよるけどギターの録り音がいいということは作品クオリティーが上がるということだと思う。ドラムの音がいい作品は音質がいいというのはよくいうけどそれに続くのがギターだと思う。OXはギターを弾けてアンプを持っている人は買った方がいい。

第四位:Shizuka Panel SDM-1800 Pink color

パネルもベリークも謎の高級防音カーテンも録り音をよくするため。録り音の中でも環境をよくするということに重点を置いた商品達だけどとくにこのパネルは効果抜群!録り音の環境に悩んでる人はとりあえず一枚でもいいから買った方がいい!リスニング環境向上を目指してスピーカーの裏に置いて使っても最高!神だ。

 

というかんじで2022年もそこそこ買っていたw…これもみなさんのご依頼のおかげです!!ありがとうございます!!!!2021年より間違いなくいい買い物したと思う。合計購入金額はかなり抑えつつも効果抜群なものばかり!確実に音源のクオリティーが上がったのは間違い無いしな。

とりあえず今年は録りのため部屋の環境を格段にアップさせていきます!新マイクの購入、部屋の壁の施工、アコギレコのための二本目のORBIT マイクスタンドから始まり狙っているヘッドホン、スピーカー、ギターのピックアップ等ですね。これだけで100万オーバーか…wそしてこう見るとアナログハードウェア買う予定ないってことに。ある程度ってか結構持ってるからもうハードはいいかなw

ということでレコーディング、mix、ライブ等、24時間365日いつでもご依頼お待ちしております!

タイトルとURLをコピーしました