GuitaRist、Engineer、Composer3つで通称RECer(レッカー)の松田です。
ブラックフライデーからのクリスマスセールとかまだまだ安売りが続いていますが、今現在の購入品を自分への戒めとしてメモ!11月最後の週ぐらいまで何も買ってなかったんだけど一個ほしいもの買ったらと次から次へと…。ではいきます!
Pulsar Mu
言わずと知れたManley Variable Muのモデリング。ネットでかなり評判が良かったやつ。使ってみたが確かに素晴らしい。アナログ機器を通したような、デジタルの角がとれたかんじがする。とりあえず2mixに軽くかけとけばそれっぽくなるすごいやつ。買ってよかった。
bx_opto
LA-2Aのモデリング。光学式のためヌルンとしたゆったりとしたかかり具合。実機同様のアタック固定(これはアタックが早めに設定されている模様)だが、リリースの調整ができるようになり、パラレルコンプやサイドチェインも調整できるので、現代的に便利になった。見た目もそっくりで同じオプトコンプのikのT-Racks Opto Compはアタックを調整でき、質感も個人的に好み。せっかく買ったけど出番は少なそうだなー。
Millennia TCL-2
Millennia TCL-2をモデリング。実機にも搭載しているが真空管かソリッドかを選べるTTスイッチが面白い。コンプをしっかりかけないと違いがあまりわからないが、しっかりコンプをかけても自然なかかり方をしてるように聞こえるので使える。
DYN INもおもしろい。ただ回路を通すだけという使い方ができる。通すだけだがこれが結構変わる。奥域に広がりが出て聞き疲れしないかんじに、なんというかオーバーだけどプロのCDのようになるというか。(言い過ぎかw)
いつもはプラグインで満足するけどこれは実機にも興味が出たプラグイン。まだあまり使ってないけどこれから使っていきたいと思った。
FET Compressor
有名な1176コンプをモチーフに作られていると想定されるFETコンプ。質感は明るくクリアなかんじで使いやすい。PARALLEL INJECTでDRYとWETのバランスを調整できたり、アタックの先読み機能のLOCK AHEAD、SIDE CHAIN機能があったりと現代的な仕様。深くかけて歪ませたり様々な使い方もでき、これは文句なしに買ってよかった。
ということで次回に続きます!新しいプラグインや機材を試したいのでどしどし依頼お待ちしておりますw