GuitaRist、Engineer、Composer3つで通称RECer(レッカー)の松田です。
今日はいつもお世話になっているVeroCity Effects Pedals(http://verocityeffects.web.fc2.com)というメーカーの商品の一つ、VH34についてのお話!VeroCity製品は全部で10個ほど持ってるんですがVH34は個人的に使用率1、2を誇っています!
実機はこちらですね。Diezel VH4です。
完全独立4チャンネルのアンプ。一般的にはクリーン、クランチ、バッキング用ディストーション、リード用ディストーションとして使用する方が多いと思います。
midiもついてるためアンプ切り替えにmini amp gizmo等のアンプを切り替える用のコントローラーなしで足元のボードからアンプまでを制御できるってのは便利。
話は戻り…
このアンプの3、4チャンネルをエミュレートしたのがVeroCity Effects Pedals VH34です。
実はVerocityではDiezel VH4の1chのクリーンをエミュレートしたVH1-CLという製品もあります。下の写真の左上のやつです。これの話しもいつかする予定。
1、3、4chをエミュレート済みなので2chもエミュレートしたやつが出たらDiezel VH4は全制覇ということですね〜
ということで気になるサウンドです!
動画の説明ですがヘッドフォンの左側からしっかり聞こえる音が自分が弾いてるものです。いかにもDiezelってかんじのサウンドがする。。。。
3、4chともに低音がしっかりでて歪みの質は細かくジューシー。EQが共通ですが3chと4chを同じゲイン量にしてもサウンドが違います。3chの方が太さがあり4chはそれよりも少しドンシャリ気味なサウンドです。ここは安定の「実機と同仕様」になっていますね!
両チャンネルとも使いたい場合、だいたいこういう場合は3chがバッキング、4chがリードと勝手にイメージしてしまいますが意外と逆でもいけます!仕方がないことですがEQが共通というのがネック!!(このサウンド、この価格でさすがにわがままかw)3chのゲインをしっかりと上げて太く伸びのあるリードサウンドを作り、4chでゲインを下げてドンシャリサウンドなバッキングという。
これ意外にやってる人少ないと思う。ちょっとしたおススメ!まあソロの時はブースター使いますってパターンも大いにありそうだけどあくまで3、4chどちらも使おうとした場合の話。
ちなみに自分はソロではL-NY-B2という違うVerocity製品を使ってます。Verocityって一つ持つと次から次へと欲しくなるからそこが最大のネック(?)なんだよなー。
そんな高品位プリアンプを10個以上揃えておりそれを使ってレコーディングも可能です!ちなみにギタリストがみんな大好き、Kemper Profiling Amplifierとの弾き比べも可能!どちらがいいかは聞けばわかる!!ちなみにパワーアンプはFRYETTE Power Stationです。
もちろんヘッドアンプ、プリアンプだけ、パワーアンプだけの持ち込みでのレコーディンングも問題なく対応してます!ご依頼お待ちしております。